[ホーム] [管理用]

新・蛾像掲示板


おなまえ
記事移動
上記に「age」と書くとスレッドが先頭に来ます。
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • (機能変更)「記事移動」欄に半角で「age」と書くとスレッドが先頭に来ます。それ以外は上に来ません。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 著作権上問題があるものはアップロードしないでください。
  • 撮影日、場所(都道府県名など)、大きさなどがわかります場合、是非ご記載してください。同定の手助けになるだけでなく、貴重な情報になります。
  • アップロードされた画像は一覧に利用させていただくことがあります。ご了承ください。著作権はあくまでも撮影者にあります。

  • 画像タイトル:1758091979918.jpg-(239190 B)
    239190 Bこの幼虫の名前を教えて下さい Name kamosuzu 25/09/17(水)15:52 No.1593   [返信]
    撮影日:2025.9.11
    場所:神奈川県横須賀市
    体長:約7cm
    玄関用の網戸についていました。近くにミカンの木が植えてありますので,その葉っぱを食べて成長したと思われます。


    画像タイトル:1757915057639.jpg-(80281 B)
    80281 Bこの蛾の種名を教えてください Name キノコやまゆり 25/09/15(月)14:44 No.1591   [返信]
    すみませんが、この蛾の種名を教えてください。
    撮影日:2025年9月14日
    場所:三重県南部
    大きさ:開長およそ3cm
    ライトに飛来しました。ノメイガの仲間だと思うのですが、よくわからないのでお尋ねしました。
    シナチクノメイガ? Name nabe 25/09/17(水)13:45 No.1592  
    近年、日本に侵入して分布を拡大し、幼虫の食害が問題になっている外来種シナチクノメイガに見えます。
    同日、私もライトトラップで雌雄を初採集しました。
    無題 Name Gatorin 25/09/17(水)22:54 No.1594  
    シナチクノメイガの翅頂と後角付近は黒色(暗色)になるとありますが、このガにはそれが見当たりません。依ってそれ以外のガ例えばタテシマノメイガなど他のガは候補になりませんか。(暗色がないシナチクもいるのかも?)
    無題 Name nabe 25/09/18(木)09:42 No.1595  
    Gatorin様、ご教示ありがとうございます。
    私の採集した個体はその特徴があることもありシナチクノメイガと思います。
    こちらの画像の個体はよく見ると確かにその特徴は認められませんね。
    似たタテシマノメイガは私の観察したものはすべて前翅縁毛が白色ですが、この写真ではそのように見えません。でも縁毛付近を拡大して見ると縁毛先端は白色なのかもしれませんね。
    開張はシナチクノメイガが30mm前後、タテシマノメイガが20~28mmということもあり、シナチクノメイガの個体変異の可能性の方が高いのではと考えました。
    キノコやまゆり様、後翅の色模様はどのようになっていますか?シナチクノメイガは特徴があるのでそこで判別できそうです。
    同定が間違っていたらごめんなさい。
    シナチクノメイガ Name junt 25/09/18(木)10:57 No.1596  
    失礼します、シナチクノメイガの黒くなるのは、縁毛のことのようです。この画像からは、縁毛はすりきれているようです。


    画像タイトル:1757663568553.png-(270821 B)
    270821 Bアレンジメントについてた小さな蛾 Name 花屋さん 25/09/12(金)16:52 No.1589   [返信]
    都内の花屋に注文したアレンジメントについていました。全長6.5ミリ。前脚みたいなのは下唇髭?でしょうか?そのせいか、うつむき気味の姿勢に見えます。どの科の仲間かご教示願います。
    ハマキガ科にありました Name 花屋さん 25/09/12(金)17:33 No.1590  
    すみません。まさかハマキガではないよなと思いつつ再確認したら、なんとありました!未同定 Gynnidomorpha sp.のグループに掲載されてるもののようです。お騒がせしました。


    画像タイトル:1757647419018.jpg-(4414 B)
    4414 Bこの幼虫分かりませんか? Name しまちゃん 25/09/12(金)12:23 No.1588   [返信]
    この幼虫の同定をお願いします。
    東京都中央区のビオトープにあるこうほねっぽい葉っぱを食害していました。


    画像タイトル:1757647237969.jpg-(15200 B)
    15200 Bこの幼虫分かりませんか? Name しまちゃん 25/09/12(金)12:20 No.1587   [返信]
    この幼虫の同定をお願いします。
    東京都中央区のビオトープにあるこうほねっぽい葉っぱを食害していました。


    画像タイトル:1757583807932.jpg-(73542 B)
    73542 B名前を教えてください Name kisakino 25/09/11(木)18:43 No.1582   [返信]
    2025年9月11日 東京

    3cmくらい

    よろしくお願いします。
    Trichoplusia ni Name Gatorin 25/09/11(木)20:43 No.1583  
    キンウワバ亜科イラクサキンウワバではないでしょうか。
    無題 Name Gatorin 25/09/11(木)21:42 No.1584  
    イラクサギンウワバのミスタイプです。
    無題 Name kisakino 25/09/12(金)00:15 No.1585  
    早速ありがとうございます。
    実は最初にGoogleレンズで検索したときにイラクサキンウワバも出てきていて似てるかもと思ったのですが、色の感じが違うと思っていました。
    無題 Name kisakino 25/09/12(金)00:20 No.1586  
    すみませんイラクサギンウワバでした。


    画像タイトル:1757485900471.jpg-(76022 B)
    76022 B名前を教えてください Name るしまろ 25/09/10(水)15:31 No.1577   [返信]
    2025年7月20日 東京 前翅長10mm位
    キバガの仲間ではないかと思いますが、あちこち見ても見当たりません。
    無題 Name Gatorin 25/09/10(水)22:03 No.1578  
    キバガ科ではなくて、ヒロズコガ科フサクチヒロズコガ亜科に似たものがいるようです。
    ありがとうございました Name るしまろ 25/09/11(木)10:01 No.1581  
    ヒロズコガ科でしたか。マダラマルハヒロズコガが一番似ているようです。
    いつもありがとうございます。


    画像タイトル:1757479412978.jpg-(93970 B)
    93970 B名前を教えてください Name るしまろ 25/09/10(水)13:43 No.1576   [返信]
    2025年7月14日 東京 前翅長17mm位
    これも特徴がありません。ヤガ科だと思いますが。


    画像タイトル:1757479270359.jpg-(127822 B)
    127822 B名前を教えてください Name るしまろ 25/09/10(水)13:41 No.1575   [返信]
    2025年7月9日 東京 前翅長20mm位
    模様があまりなく、特徴が乏しいです。ヤガ科と思いますが、見つかりません。
    Aedia leucomelas Name Gatorin 25/09/10(水)22:16 No.1579  
    ナカジロシタバ亜科ナカジロシタバと思います。
    カメラの角度を少し変えると、鱗粉のテカリが消えます。是非展翅をしてください、絶対間違いませんので。
    ありがとうございました Name るしまろ 25/09/11(木)09:53 No.1580  
    ナカジロシタバ確認できました。
    他のアドバイスもありがとうございます。努力します。


    画像タイトル:1757034051935.jpg-(77107 B)
    77107 Bオオウスアオハマキでしょうか? Name 花鳥虫 25/09/05(金)10:00 No.1572   [返信]
    2025.8.16 榛名山で撮りました。
    前翅長は14mmでした。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]

    - GazouBBS + futaba-