Species name (MJ No.) |
Catocala columbina Leech, 1900 |
||
Geographical range | C. China, Taiwan, Japan (Honshu, Shikoku, Kyushu) 日本では比較的近年に発見されたもので, 本州中部では長野県下に産地が多いが, 産出は局地的, 島々谷はその多産地として知られる. そのほか東京都日原, 埼玉県三峰山, 富山県, 福井県, 滋賀県, 岡山県等に産地が知られる. 四国では香川県小豆島寒霞渓に多く, 徳島県の那賀川上流部など同県下に数産地が報告されている. 九州では. 熊本県矢部町および大分県宇佐市で発見された.国外では中国中部,台湾の山地にに分布 |
||
Distribution map |
|
採集記録 | |
Biology | 幼虫は小豆島でバラ科のイワガサから発見されているので, 本州中部ではシモツケ属 (Spiraea) の別の植物を食樹とすると思われる. | ||
Flying season | 7-9月に出現する. | ||
前翅は独得のやや青味を帯びた暗い紫黒色を呈し, 容易に他種と区別される. |
|||
Japan Honshu Nagano Hons |
|
||
Japan Honshu Nagano |
|
||
References |