Species name
Erebus ephesperis (Hubner, 1823) オオトモエ,Cat.4247
Nyctipao ephesperis Hubner, 1827 Verz. bekannter Schmett.:272
Phalaena crepuscularis Cramer, 1779, Uitlandsche Kapellan, 2:pl.159
Nyctipao laetitia Butler, 1879, Illust. typical specimens lepid. Heterocera Colln Bu. Mus., 3: 26
Erebus malanga Swinhoe, 1918, Ann. Mag. nat. Hist. (9), 2: 85.
Erebus niasana Swinhoe, 1918, Ann. Mag. nat. Hist (9), 2: 85
Erebus ephesperis Hubner; Holloway, 1976: 29; Kobes, 1985:24
Geographical range Oriental region to Taiwan, Japan, Sundaland and Lesser Sundas east to Timor
種ephesperis は, インド, ビルマ, アンダマン諸島, マレー, スマトラ, ボルネオ, ジャワ, スンダ諸島, 中国, 台湾に比較的広域に分布, いくつかの亜種が認められている. 日本では主に関東地方南部以西, 琉球列島に至る全域に分布すると思われる. 日本海側では新潟県下, 佐渡島に産するが東北地方には記録がなく, 北海道では札幌でとれた偶産例がある. 本種の日本亜種として, e. laetita Butlerの名が用いられることがあるが, 上述のように日本国内でも多少地理的な変異がある
Distribution map
Biology 幼虫はサルトリイバラの葉を食べ, 原色図が山本 (1965) によって与えられている.
Flying season 本土では4-9月に出現
Remark

本属のうち, 本種と類似の斑紋を有するE. crepuscularis 群の蛾は, 東南アジアの熱帯に6種を分布, 多数の亜種に分けられ, それらはFletcher (1957)によって要約されている. 日本に産するものは本種のみであって, 同定には格別問題がない. 前翅の地色, 白色条の発達にはかなり個体差があるが, 一般に本土の標本では外横線の白色帯は太くなる傾向がある.

Japan
Japan
Japan
Male genitalia
 Female genitalia
References J.D. Holloway, The Moths of Borneo Part15&16 page 163; Moths of Thailand Vol3 page102