Species name
Paracolax pacifica Owada, 1982 クロキバアツバ,Cat.4523
Taxonomy 
Geographical range Japan (Honshu, Shikoku, Kyushu, Tsushima, Yakushima, Amamioshima)
本州(静岡)、四国(徳島 高知)、九州(佐賀)、対馬、屋久島、奄美大島
Distribution map 
Biology 多化性と思われ3月, 5-8月, 10月に採集されているがまれ.
Flying season
Remark 開張:20-26mm. 外部の形態はP.angulata ハグルマアツバと同様. 下唇鬚は黒色. 前・後翅の斑紋のパターンは P. bipuncta Owada に似るが, 地色は黄褐色,腎状紋は黒色の細い線で, 亜外縁線は翅頂の黒紋と連続し黒褐色影となる. ♂交尾器の valva の背縁は先端に向かい上方に曲がり, 腹縁は中央部でくぴれ, succulus は発達しふくらみ, 突起は長く下方に曲がる. Aedeagus は真直で細長く, 後端に小突起を多くそなえた長い骨片を有する. ♀交尾器の corpus bursa は長楕円形, 中央に刺が帯状に分布し, その中に小突起が密細生するプレート状の細長い Signum を有する.
 Japan
  Japan
 Japan
Male genitalia
Female genitalia
References  Y. Kishida (E.d.), 2011, The Standard of Mothss in Japan II: 225