Species name

Nycteola degenerana (Hubner, [1799]) ,Cat.3977
degenerana eurasiatica Dufay, 1961 ミヤマクロスジキノカワガ[日本亜種]

Taxonomy  
Geographical range フランスから日本まで, ユーラシアに横断分布. 原名亜種はヨーロッパ中部産, それより東方には亜種eurasiatica Dufayを産する. 日本では北海道, 東北地方から関東, 中部の内陸部と日本海岸に産地が多く, 佐渡島にも産する. そのほか四国, 対馬に記録がある. 
Distribution Map
Biology 幼虫はヤナギ科につくが, 日本では明確な記録はない. 蛹で越冬する.
Flying season 4-9月に出現する.
Remark

他種と比べ, 前翅翅頂はややとがり, 外縁の丸味は少ない. 斑紋には変化が多いが, 内横線の外側に接し, 1A+2A脈に沿い, 外方にとがる小さな黒色条を有するのは本種のよい識別点となる. 後翅は灰白色, asiaticca と似る. ♂交尾器では aedeagus は細く, 先端部に比較的大きい不斉な骨片を有し, 他の3種と区別し得る.

Japan
Japan
Japan
Male genitalia 
Female genitalia  
References 

Kishida Y et al., 2011, The Standard of Moths in Japan II: 183