Species name |
Eufentonia nihonica (Wileman) オオネグロシャチホコ. Cat. 3108.
|
Geographical
range |
Korea, Japan (Honshu, Shikoku, Kyushu, Yakushima)
朝鮮半島、日本(本州(福島、新潟以南),四国, 九州, 屋久島) |
Distritubion
map |
|
Biology |
ヒメシャラ, ナツツバキなど3肋〃肋属(ツバキ科). 本種の分布はこれらの植物の分布に限定されていると思われる |
Flying season |
5-6月および8-9月に出現する. |
Remark |
♂の触角は先端部十数節を除き両櫛歯状, ♀では糸状.前翅の斑紋は♂♀で若干の差異があり,
♀では黒色部がよく発達している. Eufentoniaは1属1種とされるが, 前記のNeodrymonia, Formotenshaの2属とごく近縁であることは, 幼虫の形態からも明らかである.
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Male Genitalia |
|
Male Genitalia |
|
Male Genitalia |
|
Female Genitalia |
|
Female Genitalia |
|
References |
Palaearctic Macrolepidoptera Vol! Notodontidae by A. Schintlmeister page
258
Y. Kishida (E.d.), 2011, The Standard of Mothss in Japan II: 130 |