Species name

Disparia variegata (Wileman) ホソバネグロシャチホコ Cat. 3102.

Species name  
Geographical range NW India, Nepal, NE India, Myanmar , Indochina. ,China, Taiwan , Japan
本種は北西インド、ネパール、ミャンマー、タイ、ベトナム、カンボジア (ssp. diluta)、中国 (ssp. abraama)、マレー半島、スマトラ(ssp. sumatrensis)、ジャワ (ssp. sundana)、ボルネオ (ssp. borneensis)、パラワン、日本および台湾 (ssp. variegata) に分布する。. 太平洋側では東京高尾山, 日本海側では佐渡島を北限とし, 四国, 九州, 対馬, 屋久島, 奄美大島, 徳之島, 沖縄本島, 西表島に分布し, 伊豆諸島三宅島に記録がある. 
Distribution map
 
Biology

ヒサカキ (ツバキ科)

Flying season 年2化と思われ, 5-8月に出現する., 地中で前蛹態で越冬する.
Remark

♂の触角は先端部約3/7を除き両櫛樹状, その枝は最長部で軸の直径の3倍以下. ♀では糸状. 奄美大島以北の標本では翅表中央は灰色を帯び, 内横線の外側は白色で縁どられるが, 琉球の標本では一様に暗色を帯びる.

Thailand (ssp. diluta)
Borneo (ssp. borneensis)
Japan (ssp. variegata)
Taiwan (ssp. variegata)
Japan (ssp. variegata)
 Male
Genitalia
 Male
Genitalia
Male
Genitalia
 Female
Genitalia
 Female
Genitalia
References Palaearctic Macrolepidoptera Vol! Notodontidae by A. Schintlmeister page 253
Y. Kishida (E.d.), 2011, The Standard of Mothss in Japan II: 130