Species name Gastropacha orientalis Sheljuzhko, 1943 カレハガ, Cat. 2964
Taxonomy  
Geographical
Range
SE Russia, Korea, Japan (Hokkaido, Honshu, Shikoku, Kyushu, Tsushima, Yakushima)
本州, 四国, 九州, 対馬, 屋久島, 朝鮮, シベリア南東部に分布する. 全国的に普通種で, 平地, 山地でとれるが, 屋久島では少ない.
Distribution
Map
Biology 幼虫はモモ, ウメ, サクラ, リンゴ, ナシ, スモモ, アンズ, ヤナギなど多くの植物につく.
Flying season 2化で夏の個体は小さいことが多い.
Remark

翅型はホシガレハに似るが, 外縁の屈曲が強く, ことに後翅Sc+R1で出ばり, その前にえぐれるようにへこんでいる. 横線は弱いが, 前翅の内外横線は脈上で切れず, 強く屈曲する. 長いあいだ本種に対してヒロバカレハの種名が適用されていた.

Japan
Japan
Japan
Male Genitalia
Male Genitalia
Male Genitalia
Female Genitalia  
References 

Kishida Y (E.d.), 2011, The Standard of Mothss in Japan I: 317 Gakken Education Publishing , Tokyo