Species name

Laothoe amurensis (Staudinger, 1892) ノコギリスズメ, Cat.3031

  Laothoe amurensis amurensis (Staudinger, 1892)
Laothoe amurensis sinica (Rothschild&Jordan)
Geographical
Range

China: Xinjiang ; Nei Mongol; Heilongjiang .Mongolia: 'north'.Japan: Hokkaido ; Honshu Russia: Siberia
北海道, 本州, サハリン, 中国, 朝鮮, シベリア南東部からソ連を経てフィンランドに分布し, 中国産は別亜種とされている. 北海道東部には多く, 本州では東北地方北部から中部山地に産するがあまり多くない.

Distribution Map
Biology 幼虫はドロヤナギ, ヤマナラシなどハコヤナギ属につく
Fying season

前属Smerinthusと同じく後脚脛節の距は1対. 触角もほぼ等しいが, 翅刺と保帯が退化し痕跡的. 前・後翅外縁は鋸歯状,後翅はR5とM3で突出する.

Japan
Japan
China
China
References http://tpittaway.tripod.com/china/l_amu.htm