Species name

Drepana curvatula (Borkhausen, 1790) オビカギバ、Cat.2088
curvatula acuta Butler, 1881 オビカギバ[日本亜種]

Taxonomy  
Geographical
Range
From Europe to SE Russia, NE China, Korea, Japan (Hokkaido, Sakharin, Honshu, Shikoku, Kyushu)
亜種
acuta Butler は北海道, 本州, 四国, 九州, 千島, サハリン, 朝鮮, 中国東北, シベリア南東部に分布し, 原名亜種はヨーロッパに産する. 山地に多いが, 前種より低標高の地域まで分布している.
Distribution map
Biology 幼虫はヤマハンノキ, シラカンバ, ダケカンバ, ヤシャブシに寄生する.
Flying season 2化で蛹越冬.
Remark

触角は♂♀とも櫛歯状だが, ♀の枝は非常に短い. 大きさ, 翅の色彩の濃淡はかなり変異する.

Japan
 Japan
Japan
Japan
 Japan
 Japan
Male genitalia 
 Female genitalia
References   Kishida Y et al.,. 2011, The Standard of Moths in Japan I: 115