Species name |
Sabra
harpagula (Esper, 1786)
harpagula olivacea
(Inoue, 1958) ウスオビカギバ[日本亜種],Cat.2087
|
Taxonomy |
|
Geographical
Range |
From Europe to China, Japan (Hokkaido, Honshu, Shikoku, Kyushu)
北海道, 本州, 四国, 九州の亜種をolivacea (Inoue) といい, 原名亜種は中国東北, シベリア南東部からヨーロッパに分布する. 中国には別亜種を産する. 東北地方から南下するにつれ, 産地は標高の高いところに限定される. |
Distribution map |
|
Biology |
幼虫はシラカンバ, ダケカンバに寄生する. 蛹越冬. |
Flying season |
中部山岳や高原では7-8月に多い. |
Remark |
触角♂は櫛歯状, ♀は単純.前翅外縁はCuA1で強く出ばり, 外縁部は青色を呈する.
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Male genitalia |
|
References |
Kishida Y et al.,. 2011, The Standard of Moths in Japan I: 114 |