| DMJ No. |
500210702 |
学名/和名
(MJ No.) |
Grapholita delineana
(Walker, 1863) ヨツスジヒメシンクイ,Cat.0584 |
| 標本画像 |
|
| 生態画像 |
|
| 同定 |
開張10.5-13mm. 成虫は6月-9月に出現し, 平・山地に普通. 昼飛性で食草付近を活発に飛ぶが, 灯火にも来る. 年2-3化, 幼虫で越冬する.
|
| 分布 |
北海道, 本州, 四国, 九州, 対馬に分布する日本固有種. |
| 発生期 |
|
| 食樹・幼生期 |
栽培植物としてはホップ, アサの害虫として著名. 野草ではカラハナソウやカナムグラにつく. 茎に食入して虫痩を作る. |