Species
nameme
Nokona pernix (Leech, 1889) ヒメアトスカシバ,Cat.1057
Geographical
range
China, Japan (Honshu, Shikoku, Kyushu)
本州
, 四国, 九州, 中国に分布
Distribution
map
Biology 6-7月に出現する.
Flying season 幼虫はヘクソカズラの茎にもぐり虫瘤をつくるほか, ノイバラにも寄生する.
Remark

の触角は微毛状だが, ♀には毛がない. 顔面は灰色がかった黒で, 側方が白い.  開張23-29mm. 前翅は周辺が黒っぽく, 中央から基部は赤味をおび, 個体によっては, 基部近くが白っぽい. 一般にの方が黒い. 腹部の黄帯は第2,4節で明瞭. , P. bicincta (Walker) は中国から記載された近縁種で, 今のところ本種とは別種とされている.

Japan
Female
Japan
Male
Male genitalia
Female genitalia
References